〒154-8553 東京都世田谷区若林4-32-1

活動日時
<火~金>15:30~20:00
<土日祝> 9:00~17:00
休日
基本的に月曜日がOFFとなります。
明日のOCEAN CUPの予定を入手しました。
見学に行かれる方は、会員ページを確認下さいますようお願い致します。
掲載:HP担当穴澤

HP担当、岩下です。

本日のOCEAN CUPの予定を入手しました。

見学に行かれる方は、会員ページを確認願いますようお願い致します。

試合予定

今年もT1リーグが開幕します。

今年こそ上位進出、皆さんの応援が必要です!!お誘いあわせの上、試合会場まで足をお運び下さい!!

頑張れ! 国士舘高校サッカー部!

 

HP担当:服部

 

     ◎【T1リーグ2009HP】

【TFA TリーグU-18 2009について】

 

〜 東京をユースサッカー王国に! 〜
 このコンセプトのもと、2005年よりスタートしたのが東京都のユースチームによるリーグ戦、「TFA TリーグU-18」です。
 今年度も「たくましい個」「強いチーム」「ゆたかなクラブ」を育てることを目的とし、約5ヶ月という長期間にわたるリーグ戦を全44チームが戦います。

 なお、T1リーグ(1部)の優勝チームには、次年度のJFAプリンスリーグU-18関東・2部リーグへの参入をかけた「JFAプリンスリーグU-18関東・参入決定戦」(2010年2月)への出場権が与えられます。


〜 レフェリー育成のスタートラインに 〜
 サッカーはプレーしている選手のものだけではありません。
 日本サッカーの発展には、レフェリーの育成も重要なカギとなります。

 今年度より、リーグ戦全試合の副審を高校生が担当いたします(順位決定戦含まず)。
 サッカーファミリーを拡大するため、当リーグでは選手育成はもちろん、ユースレフェリーの育成にも努めていきます。
 Tリーグから巣立ち、Jリーグや世界の舞台で活躍するレフェリーが出てくるよう、Tリーグは活動していきます!

【主 催】
  財団法人 東京都サッカー協会
【主 管】
  TFA TリーグU-18 東京都 運営委員会
TFA T1リーグU-18 東京都 実行委員会
TFA T2リーグU-18 東京都 実行委員会
TFA T3リーグU-18 東京都 実行委員会
   
【協 賛】
  株式会社 モルテン
 
【期 間】
  【T1リーグ】 平成21年4月2日(木)〜平成21年8月28日(金)
  【T2リーグ】 平成21年4月3日(金)〜平成21年9月初旬予定(順位決定戦含む)
  【T3リーグ】 平成21年4月1日(水)〜平成21年9月初旬予定(順位決定戦含む)
【参加チーム】
  【T1リーグ】 成立学園高等学校 帝京高等学校 東京朝鮮高級学校 横河武蔵野FCユース 駒澤大学高等学校 実践学園高等学校 保善高等学校 修徳高等学校 国士舘高等学校 東海大学菅生高等学校 堀越高等学校 早稲田実業高等学校
  【T2リーグ】 <Aブロック>
関東第一高等学校 FCトリプレッタユース 都立駒場高等学校 都立石神井高等学校 駒場学園高等学校 都立国分寺高等学校 駿台学園高等学校 かえつ有明高等学校
<Bブロック>
暁星高等学校 都立三鷹高等学校 正則学園高等学校 杉並FCユース 東亜学園高等学校 東海大学付属高輪台高等学校 足立学園高等学校 本郷高等学校
  【T3リーグ】 <Aブロック>
都立日野台高等学校 東京工業大学附属科学技術高等学校 都立東大和南高等学校 都立保谷高等学校 FC町田ゼルビアユース 創価高等学校 日本学園高等学校 都立葛飾野高等学校
<Bブロック>
中央大学附属高等学校 東京高等学校 東京成徳大学高等学校 東京農業大学第一高等学校 都立つばさ総合高等学校 城北高等学校 桐朋高等学校 日本大学第三高等学校

※国士舘のスケジュール

  日付 KO 対戦相手 グラウンド
第1節 4/2(木) 14:00 横河武蔵野 駒沢補助
第2節 4/8(水) 18:00 東京朝鮮 駒沢第2
第3節 4/15(水) 18:00 帝京 清瀬内山
第4節 4/23(木) 18:00 成立 駒沢第2
第5節 5/3(日) 12:00 実践学園 東京朝鮮
第6節 6/28(日) 16:00 駒澤 菅生学びの城
第7節 7/4(土) 16:00 修徳 駒沢第2
第8節 7/12(日) 14:00 堀越 清瀬内山
第9節 7/18(土) 18:00 早稲田 駒沢第2
第10節 8/21(金) 18:00 保善 駒沢第2
第11節 8/28(金) 18:00 東海大菅生 菅生学びの城
※試合会場
会場名
所在地
アクセス

駒沢第2球技場

世田谷区駒沢公園

■東急田園都市線「駒沢大学駅」下車、徒歩15分

駒沢補助競技場

世田谷区駒沢公園

■東急田園都市線「駒沢大学駅」下車、徒歩15分

清瀬内山運動公園 サッカーグラウンド

清瀬市下宿3-1375

■JR武蔵野線「新座駅」下車、徒歩10分 ■西武池袋線「清瀬駅」下車、西武バス(団田団地行)終点下車、徒歩10分

東京朝鮮中高級学校グラウンド

北区十条台2-6-32

■JR埼京線「十条駅」下車、徒歩7分

実践学園高尾グランド 八王子市狭間町1935 ■JR中央線・京王線「高尾駅」下車、徒歩5分

東海大学菅生高校

学びの城グラウンド

あきる野市菅生1468 ■JR五日市線「秋川駅」下車、北口より多摩バス(東海大学菅生高校行)「菅生」下車、徒歩11分
■JR青梅線「小作駅」下車、西口より多摩バス(東海大学菅生高校行)「菅生」下車、徒歩13分
かえつ有明高等学校グラウンド 江東区東雲2-16-1 ■りんかい線「東雲駅」下車、徒歩8分 ■地下鉄有楽町線「辰巳駅」下車、徒歩15分
NIKEカスタマーセンター (詳細が分かり次第、お知らせいたします)

大井ふ頭中央海浜公園
スポーツの森

第二球技場

品川区八潮4-1-19 ■東京モノレール「大井競馬場前駅」下車、徒歩8分
■JR山手線「品川駅」下車、東口より都営バス(品91系統)「八潮南」下車、徒歩6分
■JR京浜東北線「大井町駅」下車、東口より都営バス(井92系統)「八潮南」下車、徒歩6分
■JR京浜東北線「大森駅」下車、東口より京急バス(森22系統)「中央公園」下車、徒歩5分
新小岩私学共済グラウンド

葛飾区東新小岩1-18-1

■JR総武線「新小岩駅」下車、北口より徒歩7分
本郷高等学校グラウンド 豊島区駒込4-11-1 ■JR山手線・都営地下鉄三田線「巣鴨駅」下車、徒歩3分 ■JR山手線・営団地下鉄南北線「駒込駅」下車、徒歩7分
創価高等学校グラウンド 小平市たかの台2-1 ■西武国分寺線「鷹の台駅」下車 徒歩15分 ■JR武蔵野線「新小平駅」下車、徒歩30分/タクシー10分
城北高等学校グラウンド 板橋区東新町2-28-1 ■東武東上線「上板橋駅」下車、南口より徒歩13分
桐朋高等学校グラウンド 国立市中3-1-10 ■JR中央線「国立駅」下車、南口より徒歩15分/立川バス(矢川駅行、谷保駅行、国立西循環)「桐朋学園」下車・京王バス(府中駅行、聖蹟桜ヶ丘駅行)「桐朋」下車 ■JR南武線「谷保駅」下車、北口より徒歩15分/立川バス(国立駅行)「桐朋学園」下車

東京成徳大学

埼玉県大原グランド

埼玉県さいたま市浦和区 大原3-22 ■JR京浜東北線「与野駅」下車

日本大学第三高等学校

総合グラウンド

町田市図師町11-2375 ■小田急線・JR横浜線「町田駅」下車、町田バスセンターより
 ◎バス(町27・小山田行)「日大三高入口」下車、徒歩5分
 ◎バス(多摩丘陵病院行)「日大三高東」下車、徒歩9分
 ◎バス (野津田車庫行)「図師大橋」下車、徒歩13分
 ◎バス(市民プール経由野津田車庫行)「日大三高入口」
  下車、徒歩5分

2009年度のT1リーグの全試合日程が決まりました。

T1HPのUpは未だですが、詳細は追って連絡いたします。

 

HP担当:服部

----------------------------------------------------------------

T1スケジュール2009-1.gif
T1スケジュール2009-2.gif

※国士舘のスケジュール

  日付 KO 対戦相手 グラウンド
第1節 4/2(木) 14:00 横河武蔵野 駒沢補助
第2節 4/8(水) 18:00 東京朝鮮 駒沢第2
第3節 4/15(水) 18:00 帝京 清瀬内山
第4節 4/23(木) 18:00 成立 駒沢第2
第5節 5/3(日) 12:00 実践学園 東京朝鮮
第6節 6/28(日) 16:00 駒澤 菅生学びの城
第7節 7/4(土) 16:00 修徳 駒沢第2
第8節 7/12(日) 14:00 堀越 清瀬内山
第9節 7/18(土) 18:00 早稲田 駒沢第2
第10節 8/21(金) 18:00 保善 駒沢第2
第11節 8/28(金) 18:00 東海大菅生 菅生学びの城

お問合せ・ご相談はこちら

活動日時
<火~金>15:30~20:00
<土日祝> 9:00~17:00
休日
基本的に月曜日がOFFとなります。

<連絡先>

国士舘高等学校 サッカー部顧問 上野晃慈

国士舘高等学校HPをご確認ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5481-3134

国士舘高校サッカー部(全日制課程)の活動を広く紹介し、また応援するとともに、現役部員・OBや後援会員相互の親睦を深めることを目的とするサイトです。
(2006年8月1日より正式稼動)

新着記事一覧

試合予定令和5年度 東京都高等学校総合体育大会一次トーナメント [予定]

国士舘高校サッカー部
公式ホームページ

住所

〒154-8553 
東京都世田谷区若林4-32-1

活動日時

<火~金>15:30~20:00
<土日祝> 9:00~17:00
※基本的に公式な試合予定が無い限り、上記の時間で高校内人工芝グラウンドにて練習を実施しています。
(土日祝は練習試合等でチーム毎に遠征に出かけていることが多いです)

休日

基本的に月曜日がOFFとなります。

見学

練習・試合の観戦についてはいつでもできますが、次年度高校入学・入部希望者は、事前に連絡をいただければスタッフが入部にあたっての説明を致します。

見学

HP内インフォメーションコーナーを確認願います。

国士舘 A
国士舘 B
国士舘 C/D
国士舘 1年
1624497528632 (2).jpg
DSC_0020_1.JPG

国士舘高校サッカー部後援会
 令和4年度体制(抜粋)

会長 瀧口哲士
現役代表 森永大介
副会長 豊川勝巳 
林 元美 
幹事総務 堀江敬子
会計監査 永井雅美